2019.12.12 02:11ホームステイ体験 - Day 4 気まぐれドーニ朝、リビングでイブラヒム氏と話していると、ボソッと「今晩ドーニが出る」と言われました。(ドーニはディベヒ語でフェリーのこと)ドーニ好きの私は「それ乗りたい!」と即決。当初は翌朝のスピードボートで帰るつもりでしたが、予定を早めてこの日に出発することに。ちなみに遠くの島へ行くドーニは...
2019.12.11 01:10ホームステイ体験 - Day 3 無人島ピクニックミードゥ島のホームステイでは、3泊以上すると無料エクスカーション(おでかけ)がついてきます。今日は、イブラヒムさんご夫妻と共に、隣にある無人島へピクニック~!9時半に出発と言われ、私と奥さんは準備万端!ですが、何を待っているのか、イブラヒム氏が現れません笑 結局10時半に全員集合...
2019.12.10 04:13ホームステイ体験 - Day 2 島の日常朝6時、部屋から出るとイブラヒム氏の奥さんから「お茶飲む?」と声をかけられました。寝覚めにいただくお茶が、体に染みこんでいきます。
2019.12.09 02:16ホームステイ体験 - Day 1 再会2年前、初めて行ったラー環礁ミードゥ島。前回ご招待いただいたイブラヒム氏から「自分ちのゲストハウスができたから見に来て!」と熱心なお誘いがあり、再び視察に行くことになりました^^ミードゥ島で思い出すのが、広いビーチと、スノーケリングで見たたっくさんの魚!
2019.07.10 01:10私はどこへ行く?南アリ環礁2泊3日:後で見ると、ついでに行った島の方が写真多いハンニャーミードゥ島から、お隣オマドゥ島へはフェリーで30分。雨期とは思えない穏やかな海。フェリーから島の写真を撮りましたが、どっちの島かな?たぶんオマドゥ島?
2019.07.08 00:47私はどこへ行く?南アリ環礁2泊3日:この島もよく知らないが隣の島も行ってみるフラフラの体でゲストハウスに到着。シャワーを浴びて、倒れこむように寝ました。翌日も仕事なので睡眠時間は3時間ほど。でもベッドで熟睡するとスッキリ^^朝7時にロビー集合、ゲストハウスは花に囲まれたかわいらしい建物でした。
2019.07.07 06:33私はどこへ行く?アリ環礁2泊3日:今日の寝床はここ!モルディブでの仕事はアクシデントの宝庫!今回、日本から来る仕事仲間を連れて視察に行く予定だったゲストハウスで、訪問前夜にオーバーブッキングが発覚><信頼してたのに、こんな無責任なゲストハウスだったとは! 「どうする~?来るならスピードボート予約するよ~」と言うオーナー。部屋ないの...
2019.01.16 05:29弾丸トゥルスドゥ島1泊2日:島の魚ごはん島の一部に海にせり出した長~い桟橋で、魚釣りしている地元の方々を見かけました。珍しいことに女性もいらっしゃいます。ここも潮の流れが速いですが、足元に魚がいっぱい見えます~綺麗~~皆さん大漁のようです^^
2019.01.15 01:50弾丸トゥルスドゥ島1泊2日:古民家リノベーション今回の宿は「Ithaa Stay」(Ithaa=ディベヒ語で真珠)。島に着くと、ゲストハウス専用の屋根付き軽トラが迎えに来てくれてました。これは便利!
2019.01.14 04:05弾丸トゥルスドゥ島1泊2日:島の名前はよく聞きますがたくさんの島々がリゾート化されている北マーレ環礁。現地人が住むローカル島も4つあり「リゾートから日帰りツアーで訪れる島々」として発展してきました。島に住みながら、リゾートへ通勤する現地スタッフも住んでいます。リゾート勤務は単身赴任が多い中で、家族と住みながら仕事に通えるのは理想的...
2018.07.09 05:35その笑顔にダマされて私の経験上、モルディブは他のアジアの国々に比べて「ぼったくられる」とか「ダマされる」とかいう体験は稀です。(ただし外国人を相手にした投資サギは横行しています)だからモルディブでも油断しきって生きている私。仕事で友人(日本人)と地方の島を訪れていた際、泊まっていたゲストハウスの前に...