ヘディカ作りに挑戦!グラ編

「グラ」(写真↑)は、小さく丸い大人気ヘディカ(伝統スナック)です。「ヘディカの作り方を知りたい」という私と友人(日本人)のリクエストに応え、ヘディカを作ってホター(軽食堂)へ卸している女性2名がご自宅に招いてくださいました!

ドキドキしながら行くと、既に具の団子と皮が作られていました。どうやら私達が来るのを待ってくださっていたようです。団子は、ツナフレーク、ココナツフレーク、数種類のスパイスがミックスされています。それを小麦ベースの皮に包み、手際よくボール型にしていきます(写真↓)。私達もマネしてボールを作ります。彼女達の動作は機械のように早い!5人がかりでボール作りが終わりました。

次に、作ったボールをオイルで揚げます(写真↓)。薪を動かしながら絶妙に火加減してらっしゃいます。表面がキツネ色になったら完成!出来上がりを見てビックリ、なんと皮が弾けて中身が見えているグラがたくさん!きっと私達が丸めたボールの皮に隙間があったようです。かなりしっかり丸めないと、こうなってしまうんですね。

あちゃ~と申し訳ない気持ちになりましたが、ご婦人たちは何食わぬ顔・・・紅茶といろんな種類のヘディカを持ってきてくださり、庭でティータイムとなりました。グラはピリ辛で、甘いお茶とよく合います^^ 「庭で調理&お茶」というのも、モルディブの昔ながらの生活を垣間見させてもらえたようで新鮮な体験でした☆