私はどこへ行く?南アリ環礁2泊3日:この島もよく知らないが隣の島も行ってみる
フラフラの体でゲストハウスに到着。シャワーを浴びて、倒れこむように寝ました。翌日も仕事なので睡眠時間は3時間ほど。でもベッドで熟睡するとスッキリ^^
朝7時にロビー集合、ゲストハウスは花に囲まれたかわいらしい建物でした。
朝食は、道を挟んで隣にある建物で提供されます。「Detour Beach View」という宿だったんだね。
私達以外は、イタリア人のグループ(10人以上いました)が賑やかに食べています。
食事中に蚊に刺される私達を見て、スタッフがニコニコと蚊取り線香を近くに持ってきたり、優しく世話を焼いてくれました。こういう所でよく見かけるバングラデシュ人かな?と思って話しかけると、モルディブ人でした。珍しい!
聞くと、このゲストハウスは家族経営。キッチンも身内の女性が担当されています。すごく珍しい!!!
朝食後は島の散策。ここに来ることが決まったのが昨日なので、島の名前も覚えていません。神々しいバンヤンツリーは、まるで島を守っているかのよう。
散策中に小学校を発見。看板に「Hangnaameedhoo School」と書いてあるのを発見!島の名前は「ハンニャーミードゥ」であることが分かりました!
ゲストハウスに戻ると、当社モルディブ人スタッフの友人、フィラク氏が私達に会いに来てくれていました。ゲストハウスは、フィラク氏の親戚が経営しているのだそうです。
フィラク氏が所有するカフェで打ち合せ中、「フェリーに乗って日帰りで隣の島に行けるよ」と教えてくれたので、行き当たりばったりで行ってみることにしました。
ここアリ環礁内では、土~木曜の毎日1往復フェリーが巡回しています。
ハンニャーミードゥ島のこともよく分かっていませんが、翌日が金曜だったので「今日しかない!」と、隣のオマドゥ島に行くことにしました。
(つづく)
0コメント