ダール環礁(Dhaalu)初上陸:フルデリ島の遊び方

到着の翌日はスノーケリングとサンドバンクトリップへ!「イシャンが整備した」という東側のビーチ(写真↑)から小型ボートに乗って出発~

途中、ドルフィンの大群が泳いでいました。マンタスポットも近いとのことで、フルデリ島に来るまでは長い道のりですが、ここに来てからは全てが近所にあります!

2か所でスノーケリングしました。リーフがかなり広範囲です。インディアンバナーフィッシュ ムレハタタテダイ 、ホワイトテールダムゼル、アミメブダイ(?)などを見ました。ここだけでなく、どこで潜っても素晴らしいリーフがあるそうです。スノーケリングは当然のこと、「海そのもの」もキレイです。

そして絶句したのがサンドバンク!これまで大きめのサンドバンク(ピクニック・アイランドの縮小版)は行ったことあります。大きいので満潮でも水没せず、一部に小さな木が生えてるタイプ。それも十分に美しいです…

がしかし!ここは違います!干潮時の5~6時間のみ姿を現すサンドバンク!これまでどこかで通りすがりに見たことはあっても、降り立ったのは初めてでした!360度、この世とは思えない風景…こんな場所が現実にあるなんて…

トリップから帰ってくると、子供たちが泳いでました(写真↓)。私たちを見つけ、手を振ってくれます。モルディブ人は自分たちを「魚」と表現しますが、こんなふうに幼い頃から海と一体になって遊んでいるから納得です。

夕方、ビーチ周辺で男の子が賑やかにサッカーしていました。歌いながら缶やボトルをリズムよく叩く子もいます。弾けるようなエナジー!サッカーが終わると、服のまま海にダイブ!海に響く子供たちの声は、日暮れまで続きます。

フルデリ島の特徴は、綺麗な海に囲まれていること、そしてたくさんの子供がハツラツとよく遊んでいること!!子供たちの圧倒的なエナジーを感じて、私達も童心ではしゃげる場所です。