ヘディカ作りに挑戦!バジヤ編

三角形の揚げスナック「バジヤ」(写真↑)はモルディブ人に大人気のヘディカ(伝統スナック)。バジヤ・ファンである友人(日本人)の要望で、再びナジちゃんに作り方を伝授してもらいました♪

<材料>
★ツナ缶 1個
★塩 小さじ1/2
★砂糖 小さじ2
★チリパウダー 小さじ1
モルディビアン・チリ 1個
玉ネギ 小1個
カレーリーフ 適量
●小麦粉 大さじ7
●オイル 大さじ1
●湯 適量(Doughができる程度)

1. ★の材料を混ぜる(写真2左)
2. モルディビアン・チリと玉ネギをスライスし、カレーリーフ・1と共に炒める(写真2)
3. ●の材料をこねてロシを作り、両面をサッと焼く(写真3)
4. ロシを扇形に4等分し、円錐を作って2の具を入れて三角に成形(写真4)
5. オイル(分量外)で揚げる

かなりの数のバジヤができました。グラと同様、衣をしっかりとくっつけないと揚げている最中に中身が出てきてしまいます!

私には辛すぎて苦手なバジヤでしたが、さすがに手作り&作りたては食が進みます!激辛モルディビアン・チリ(現地語でギテヨ・ミルス)も、自分で作るなら量を調節できますね^^ こんなにたくさんのバジヤを一度にいただいたのは初めてでした。丁寧に教えてくれたナジちゃんに感謝!


写真2:左が★を混ぜたもの。これをチリ&玉ネギと炒める

写真3:ロシの形はイビツでよい。焦げ目がつかない程度に軽くあぶる

写真4:水を糊にする。