弾丸フリドゥ1泊2日ホリデー:バーブ環礁(Vaavu)初上陸
マーレに住む友人から「ホリデーだからローカル島に行きたい」とリクエストがありました。「またホリデー?!」と思ったら、今回は独立記念日でした。休みが多いです、この国。「近すぎず遠すぎず、Civiliseされてない島がいい」と言うので、現地人に聞きまわったりゲストハウスに問い合わせたりして、対応が良かったバーブ環礁のフリドゥ島に行くことにしました。
フリドゥは人口約400人、20分で1周できる小さな島です。魚釣りが有名だそうで、マーレから泊まりで来るモルジブ人もいるほど。フリドゥ行きフェリーは週3回(日・火・木)、マーレへ戻るフェリーも週3回(土・月・水)。※スピードボートも運航してます。
ホリデーは帰省ラッシュでチケットが売り切れることがあります。以前グラドゥ行きで冷や汗をかいたので、今回はチケット販売時間を確認し、前日の午後3時にチケットカウンターへ。既に人が並んでいます。購入と同時に電話番号を聞かれました。万が一の場合に連絡をくれるのでしょうか?遠い島のフェリーは、天候により欠航したり、フェリー乗場が変わったりすると聞いていたので、少し安心しました。
そして当日、チケットカウンターは長蛇の列!やっぱり昨日買っといてよかったー!
久々の長距離フェリーでルンルン気分♪ 私達と2組の白人カップル以外は、地元の人だけです。中・長距離のフェリーには珍しく、トイレがありません。途中まで友人と喋っていましたが、南マーレ環礁を出たあたりで二人とも昏睡、気が付いたらフリドゥに着きました。周りを見渡して目がテン、海が・・・海が・・・海が・・・とても綺麗です~~~~~!
これがモルジブの底力!?マーレ環礁も国内ではキレイな方と言われますが、そこから2時間離れただけでこんなに違う?!私が特に驚いたのは、アグリーなコンクリートの船着き場がないこと!フェリーは美しいラグーンをゆっくり流れて、ビーチから突き出た短い桟橋にスッと止まります。エメラルド・ブルーに見慣れたモル生活の中にあって、なんだかとても感動した瞬間でした。(続く)
0コメント