タイ・エアアジアでモルディブへ:チキンライス食べ比べ編

タイ・エアアジアからモルディブへ行く際は、バンコクのドンムアン空港で乗り換えます。ドンムアンは、昔ネパールに行く途中に利用して以来。

待ち時間にお腹が空いたので、ご飯を食べることにしました。今いる、ターミナル1(国際線)の3階に免税店やレストランが並んでいます。そこから離れて、各搭乗口の近くにも、それぞれ軽食屋さんが並んでいます。

まず2階の、自分が乗る搭乗口(何番だったか忘れた)近くに飲食店が並んでいたので、お店をのぞいて料理を選びました。「Grilled Lemongrass Chicken」という名前を見つけ、いかにも美味しそう!と思い、注文。メニューの写真と違い、紙の器に入ってます。はじめは「うん、まぁまぁ・・・」と思いながら食べていましたが、途中でご飯の多さとスパイスの味に鳥肌が立ちはじめ、完食できませんでした。(お値段 175バーツ≒630円)

次に、時間をおいて3階に戻り「S&P Thai Food」へ。鶏肉団子が入ったお粥をいただきました。2階のお店に比べて広いし、お皿が陶器だし、美味しいし、ちゃんとしたお店なのに、料金はほとんど変わりません。だったら絶対こっちが良い!ただ、量はちょっと物足りなかったです。支払いはバーツかカードのみ、USドルは受け付けてもらえませんでした。(お値段 181バーツ≒650円)

え~これじゃシンガポール・チャンギ空港の方がお得に食べれるじゃない!?と思いましたが、実はレストランが多いのは、私がいたターミナル1ではなく、ターミナル2(国内線)だったようです!ちょっと悔しい!

という訳で、機内でもお腹が空き、機内食を注文。今回は機内食も予約しようかな~と思いながら、なんとなくスルーしてました。機内で買っても、値段はTrip.comで聞いたのと同じ「US$5.80」でした。USドルで支払うと、バーツでお釣りがきました。

味は一番おいしかったかも?!しかし容器のサイズが10x15cm程度と小さく、腹ペコの状態では到底お腹いっぱいにならなかったでしょう。

フライト変更のトラウマもあり、今後タイ・エアアジアは乗らないかもしれませんが、ドンムアン空港はもう少し利用してみたいな・・・と思う場所でした^^

※飛行機の感想をまったく書いていませんでした。バンコク乗り換えだと、日本-バンコク、バンコク-モルディブ間のフライトがそれぞれ5~6時間と同じくらいなので、体がラクな気がします!